【中止】「怪 談 話」 開館20周年記念第二弾
講座名 | 【中止】「怪 談 話」 開館20周年記念第二弾 |
開催日時 | 2021年08月14日(土)開場 14:40 開演15:00 終演16:30 |
場所 | 大場みすずが丘地区センター 大会議室 |
内容 |
大場みすずが丘地区センター開館20周年記念講座第二弾 大変残念ですが緊急事態宣言発令に伴い中止とさせていただきました。改めて企画いたしますのでどうか暫くお待ちください。 真夏の昼下がり、ちょっとヒヤッとするお話はいかがですか。先生曰く、江戸時代、怪談話はお盆のご先祖様の供養の一つだったとか、なかったとか。なにはともあれ、自由で愉快な発想がとびかった江戸時代を覗いてみてください。 一部 「怪談ブームの話」~浮世絵・歌舞伎・落語~・・スクリーンで見る 講師 浮世亭寿八 二部 「怪談 牡丹燈籠」・・・・・・・・・・・・・・講談 講談師 八方斎美人 尚、このイベントは すすき野ケアプラザ開所5周年・楽笑友の会設立10周年・大場みすずが丘地区センター開設20周年 共同事業として行います。
|
対象 | 小学生以上どなたでも |
定員 | 24名 |
参加費 | なし |
持ち物 | マスク |
受付開始日 | 令和3年7月11日(日)10時から当館受付またはお電話 |
実際の様子 |